9/25 阪神遠征記 ~その2~ 神戸新聞杯など Day:2011.09.29 22:25 Cat: 競馬場遠征記 9/25の阪神競馬場 遠征記の続きです。今日のメイン!とも言えるプレザントライフのデビュー戦を終えて達成感と脱力感でいっぱいでしたが、もう一つの目的『神戸新聞杯』があります。その間にも注目馬がでるレースが目白押しだったので馬券で楽しみました。6レースは軽くスルー。7レースは中荒れながらも擦りもせず。8レースは注目馬が出ていました。ゴール前でデンコウジュピターが差しました!ってことで・・・馬連、3連複、3連単のトリプル的中!これは初めてです。しかも合計800円の購入でした 我ながらあっぱれの買い方ですが、行きの電車の中でマークシート書いてたのでどうやって買い目決めたのか覚えてません。でもこれだけは言えます!チーム名古屋のお友達とブレッドさんの出資馬カルドブレッサの前走で2-3着だった馬を軸に予想をしたのが大正解だったと思います。カルドブレッサありがとう!って思いました 9レースは良血馬ダートムーアの強さに感動。川田ジョッキーもかっこ良かった。10レースは予想の軸でしたトシザマキが勝ってくれたけど、馬券は3連複が縦目で完敗。さて、この後は私にとってこの日2度目のメインレース 神戸新聞杯!!!レースはもう言うまでもなく、オルフェーヴルが圧巻のレース内容。1000m通過タイムが実況で出たときにはざわめきが起こりました。上がりはどれだけ速くなるかと思ってましたが、オルフェーヴルだけが圧巻の32秒台!直線では後ろを置き去りにして最後は流しての時計ですから化け物です。三冠馬も見えてきましたね。この前哨戦を現地で見られたのを本当に嬉しく思います。キャロットのフレールジャックも頑張りましたね。ただ、やはり距離は長いように感じました。馬券は・・・いっぱ~い買いましたがあんなガチガチではもちろん私の出番はありませんでした。写真ですが・・・ボロボロです。オルフェーヴルが本馬場に出てきてからは胸の高鳴りが治まりきらず、カメラのシャッターは無意識のうちに押していた感じです。レース写真もオルフェの強さにあっけにとられて・・・こんなでした。オルフェーヴル生で見られたのと馬券収支がプラスだったためか、愛馬は負けちゃいましたが帰りの足取りは軽めでした。すご~く疲れましたが、いろんな意味で充実した遠征でした。次は愛馬が勝つ瞬間を見に、また遠征に出かけて行きたいです。なお、大した写真ではないのですが一応無断転載は禁止でお願いいたします。お持ち帰りの際はコメント欄に何か書いてください。※ クリックで画像はちょっとだけ大きくなります。 スポンサーサイト URL Comment(2)Trackback(0)Edit